昨日、四国地方が梅雨入りしました。
梅雨時の湿度はドライクリーニングには天敵です。
よく水と油というように湿度が高いと洋服に水分が含まれ、
ドライクリーニング時に縮みや色泣きの原因となります。
当社ではクリーニングの前に衣類を乾燥(予備乾燥)し これ防ぎます。
またフィルターを2日~3日で取り換えドライ溶剤を蒸留することで
とことん水分を除去します。これで安心してドライクリーニングできます。
※このHPやブログの立ち上げにご尽力いただいた方から「クリーニング屋のブログ
なのにクリーニングネタがない(笑)」とご指摘いただいたので今回はクリーニングネタでした。